集合写真-a
昨日(2月25日)悪天候の中
第422回例会が 開催されました
 担当の鳥海氏がお送りくださった
7枚のお写真 と コメント全文をアップさせていただきます

2月の例会は 雨と寒さで大変でした。
雨の予報が前から出ていたので、

今日は誰も集まらないのではと思っていました。
家を出るときは雨が降っていなかったのですが、
上中里駅に着くころにはパラつき始めていました。
9:30にはわたしと川田さんのふたりで、
今日は誰も来ないだろうと話していたら、ひとり,ふたりと来られ、
10時集合時間には13人になりました。

遠くは茨城県日立から来られた方もいました。

例会案内-1

寒いし、雨も強くなりそうなので、
午後2時の見せっこ会はなし、

自由解散としました。
古河庭園

普段はスケッチの為に使ってはいけない東屋で、
雨で庭園を見に来る人も少ないであろうからと
特別に許可をもらいスケッチできることになりました。

大谷美術館内3

スケッチを始めてからしばらくして、
雨もやや強くなってきたので、
七人は大谷美術館内カフェに村田さんの案内で入りました。

大谷美術館内2
お茶とケーキもごちそうになりました。
大谷美術館内1

散会
館内の各部屋を案内していただいている間に、
外でスケッチされていた強者も早めに帰られてしまい、
残念ながらスケッチしているところの写真は一枚もありません。
撮ろうとしたら時すでに遅しでした。

 鳥海

傘ライン
なんだかこれだけでは淋しいので

バラの時期の お天気の良い日の古河庭園
アップさせていただきます
PA200060-vert
034_furukawa-thumb-575xauto-77252
皆様良くご存じのように
半分は日本庭園となっており こちらも心落ち着くエリアで
大好きです
PA200063-vert
お茶室や滝もあります
この写真は春のものですが 紅葉の時期も素晴らしいです
                                                                  
大滝
                                                                                                   滝は画面上ワンクリックで拡大できます
以上私が過去に写した写真でした

最後に担当でいらした川田様が 別の日に描かれた
旧古河庭園です
20200919  IMG_5918
20200920旧古河庭園 ③
20200916 IMG_5919
20170320旧古河庭園 
20230306古河庭園