2020年01月
2020 GINZA展<東京の水辺>
一昨日 1月19(日)より始まった
2020 GINZA展
今年のテーマは <東京の水辺>
まず 18日(土)の搬入の模様から
係の方は 前々から本当に大変です
搬入日も早くから来られ
今年は去年よりも 20数点も多い数の出展で
事前にこんな表を作られ
次々持ち込まれる作品に対応されます
係の方のご苦労の甲斐あって
103点もの作品が無事展示できました
初日から大勢の方がご来場くださいました
初日の午前中のお当番さん
田口裕一様のご報告を アップさせていただきます
以下は皆様の作品の一部です
二人の外国人が来られました
港区在住のビジネスマンで 絵が好きで
上海の公立美術館の 日本特派員で
以上 田口様からこのような嬉しいメールをいただきました
開催は25日土曜日まで
一人でも多くの方に観ていただきたいものです
残したい風景 2020 GINZA展
早いものですね~
希望溢れる令和2年が明けたと思ったら
もう 1月も半ば
毎年この時期に開催される
GINZA展
今回のテーマは <東京の水辺>
明後日 午後5時からが搬入です
出展予定の皆様は もう準備万端ですか?
「豊洲埠頭」
「大田黒公園の昼下がり」
「気持ちいいよ~!」
「紅葉の大田黒公園」
上2点が主人 下2点が私
我々が今回出展する 4枚の写真です
皆様の力作を拝見するのが 今から楽しみですわ!
さてさて
毎年1月4日に 写真部の有志がカメラを持って出かける
七福神めぐり
今年は「亀戸七福神」 でした
所在地を見ればお解りのように
1時間半もあれば ゆっくり回れる圏内に
七福神さまは おられます
亀戸天満宮はすご~い人出でした
途中 香取神社で お仲間のひとりが写してくださった
今年初の我々夫婦のツーショット
「本年もどうぞよろしくお願い申し上げます」
2020 新年のご挨拶
パソコンで描いた私の年賀状 主人の年賀状
穏やかに新しい年が始まりました
昨年は災害が重なり 心痛むニュースの多い年でした
日本でオリンピックが開催される 令和2年
平和で幸せな一年になりますように
また折にふれ ブログを更新していきたいと思っております
どうぞよろしくお願いいたしま~す!