お当番 加藤郁男さまのスケッチ
「 浅草橋船溜まり」
昨日の 11月例会の様子と皆様の作品を
お当番の加藤郁男さまがお送りくださいました
11月24日(日) 10時 浅草橋公園 集合
隅田川に神田川が流入する河口部に架かる
浅草橋 と 柳橋
江戸時代 ここから船に乗り
芸者や太鼓持ちを引き連れ 吉原に繰り出す・・・
な~んてことが 贅の極みだったそうです
現在でも 多くの屋形船が係留され
花街だった頃の面影を残す界隈です
朝方は生憎のお天気でしたが
熱心な40数名の会員さんが参加され
雨も じきに止んで
2019年11月の例会は 和やかなうちに無事執り行われました
2時からの見せっこ会にも
大勢の方のご参加がありました
お当番 岡村参次さまのスケッチ
「柳橋風景」
見せっこ会に参加された方々の作品です
以上 加藤郁男さまがPCにお送りくださった
昨日の例会の様子と作品でした
今日の東京は 久しぶりに穏やかで暖かな一日でしたが
明日からまたお寒いようです
お風邪など召しませんように
2019年11月
晩秋の絵画展 ふたつ
かねがねご案内いただいていた絵画展へ
本日 主人と伺ってきました
まずは
川田忠さまの 第8回 「水彩スケッチ展」
毎回 奥様の手作り作品が何気なく飾られています
素晴らしい刺繍作品
ごめんなさいね 上手く写せないで
お子さんからのメッセージも飾られ
アットホームで暖かな空気が 会場中に満ちていました
この2年間に描かれた 国内外の景色
お花・くだもの 銀座のホコテンまで
54作品が展示されています
去年いらした ヴェネチアでのスケッチや
キャサリン・ヘップバーン
マイケル・ジャクソン
ビル・エヴァンスの肖像画
などなども・・・
主人も熱心にお話を伺っていました
何よりも 何よりも 奥様の笑顔が
ス・テ・キ!なスケッチ展でした
次にこちらへ
描く会の常任理事 高岡さまのご主人の個展
入り口には素敵なお花が
ガラスに裏から描かれた作品 などなど・・・
ほんの一部をアップさせていただきました
明るく素敵な奥様が 丁寧にご案内くださり
晩秋の優雅なひと時を楽しみました