秋分の日は
その年によって 23日だったり 24日だったり
国立天文台が作成している 暦象年表に基づき
閣議決定されたものが
前年2月に官報で発表され 決まるそうです
昨日開催された 9月例会の様子とお写真を
お当番の 加藤眞宏さまがお送りくださいましたので
ご報告いたします
今日のスケッチポイントは勝鬨、月島、晴海界隈でした
天気予報はあまりよくなかったのですが
予想外の好天に恵まれて 会員74名の参加がありました
皆さん 思い思いの場所で熱心にスケッチを楽しんでおられました
秋の交通安全運動の一環で
お巡りさんたちによるイベントが行われていました
以上加藤さまのご報告でした
来年1月に開催予定の「銀座展」のテーマは
「東京の水辺」
勝鬨橋や隅田川を行きかう 遊覧船
月島川をまたぐ西中橋からの景色
月島橋の橋の上から見た 船溜まり
晴海のトリトンスクエア のビル群 などなど・・・
沢山の素晴らしい作品を期待しております