東京を描く市民の会

NPO法人「東京を描く市民の会」の会員のブログです

2019年01月



イメージ 1


みなさんは一昨日の
全豪オープンをご覧になりましたか?

私は最初から最後まで テレビの前に釘付けでした


イメージ 2

女子シングルス決勝で
第4シードの大坂なおみ選手が
7-6 5-7 6-4 で勝利し
我々に感動を与えてくれました


イメージ 3

優勝が決まった瞬間
コートにしゃがみ込んでしまった彼女の姿に
すべてが語られていたように思いました

21才でテニスのグランドスラム連覇の偉業
世界ランキング第一位も確実となりました
凄いことですよね~!


イメージ 4


対戦相手の
第8シード チェコのペトラ・クビトバ選手も
素晴らしかったでしたね~

選手生命の危機に立たされたにもかかわらず
苦難を乗り越えて辿り着いた 決勝の舞台


イメージ 5

思わずスマホで写してしまったテレビの画像
この感動を長く長く残しておきたくて
ブログにアップしてしまいました



イメージ 6


さてさて

ここにも北風の中 頑張りやさんたちが・・・

昨日の2019年1月例会 <日比谷公園>の模様を
担当の田口裕一様がお送りくださいましたので
ご報告いたします


イメージ 7

イメージ 9

イメージ 8


イメージ 10

 
20191月例会
日比谷公園、100014:30    参加者:78

晴れて気温は9℃と低く北寄りの風が強かったが
公園内は樹木のお陰で風を遮り
気持ち良くスケッチができました。

樹の葉が落ち、建物の姿がよく見えるせいか
この建物を描く人多かった。

14:30に大噴水周りに作品を持ち寄り展示、鑑賞しました。

担当:亀井、田口




お送りいただいたすべての作品を

2つのスライドショーに分けて

アップさせていただきます


イメージ 11


イメージ 12



ワンシーンを5秒にいたしましたが

「もっと長く」 or 「短く」 .etc


ご意見をコメント欄にぜひお寄せくださいませ 





イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


1月12日(土)17時から 皆で ワイワイ楽しく飾り付けをし
翌13日(日)から 昨日19日(土)17時まで開催されていた

<残したい風景 2019 GINZA展>

50名の方々が 計84展を出展されました

皆様の作品をスライドショーに纏めましたので
ご覧ください

イメージ 5



お寒い中 毎日大勢の方々がご高覧くださいました


イメージ 9


イメージ 10


イメージ 11


最終日のあとの岡村理事のご挨拶では
7日間で 600人近い方々がおみえくださったとか
嬉しいことでした


今年も会員の中の最長老の村山芳男さん
御年99歳のピアノ演奏が 数日に亘ってあり
会員はじめ お越しくださった方々も
感激して聞いておられました


イメージ 6

椅子にお座りの方が村山さん


イメージ 7

村山さんの最新作 「消えた日劇」

去年は個展もなさっていらっしゃいます


イメージ 8

リクエストにこたえての演奏もあり
涙を浮かべながら聞き入っていた私の友人もいました

毎日欠かさずピアノに向かわれ 絵も描かれて・・・
これが健康の秘訣とおっしゃっています

私のリクエスト「エデンの東」  2分の動画です
最後に ぜひぜひご覧ください





ヤフーが無料で提供してくださっている このブログに動画を載せるには
YouTubeにアップしてから 共有と云う形をとらなければなりません
したがってご覧になった後 違う画像が出てきますが びっくなさらないでください
左下の矢印をクリックすると 何度でもご覧いただけます


以上 毎年1月の今頃開催される

<残したい風景 GINZA展>のご報告でした





イメージ 1



イメージ 2


イメージ 3
 
                                                                            拡大できます

いよいよ
<残したい風景 2019 GINZA展>が
今日から始まりました
今年のテーマは <銀座とその界隈>


昨日は作品の搬入日でした


イメージ 4


イメージ 8


イメージ 10


イメージ 9


イメージ 7


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 11


みなさん長年やってこられて
手慣れた方ばかりなので
あっという間に綺麗に展示がなされました


去年はこの <銀座展>
1月7日からの開催でしたが

イメージ 12


今年は鏡開きも済んだ
本日 13日から19日まで
お正月ちょっとゆっくりできました 

50人の方々が 84点 出展されています

初春の銀ブラを兼ねて
ぜひおでかけくださいませ
お待ちしております






イメージ 1



イメージ 2


2019年 平成最後のお正月三が日を
皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか

東京は抜けるような青空のもと 穏やかなお正月でしたね
明日は仕事初めの方も多いのではないでしょうか


イメージ 5

イメージ 3

イメージ 4

庭の千両・万両・南天の実が
初春の柔らかな陽を受け 眩いばかりに輝いて綺麗でした



イメージ 6

明治神宮の今年の干支「猪」の絵馬です

もう初詣は済まされましたか?

イメージ 7


ブログをお引き受けしてから 1年半ですが
今年もなるべく迅速に対応し
この会の情報を発信していきたいと思っております
よろしくお願い申しあげます


イメージ 8

イメージ 9
                                                                              
                                                                          右下の+をクリックすると 拡大できます

来週土曜日搬入で
GINZA展<銀座とその界隈>が13日より 始まります

何のお手伝いも出来ませんが
写真を夫婦で2点ずつ出展させていただきます
皆様の素晴らしい作品を楽しみに致しております



↑このページのトップヘ