今月の写生会は
9月21日(木) 東京女子大学正門前 10時集合
午前・午後と 30名ずつしか入講が許されなかったので
近くの善福寺公園と 二手に分かれての写生会でした
大学周辺の地図
東京女子大学はミッション系の 名門女子校
構内の施設は 大正大震災前後に
アントニン・レーモンドの手にゆだねられて
総合的に設計されたものとして 有名です
以上大学のH.Pよりいただいた画像と文です
塔とプレキャストのトレーサリーに特徴があります
オーギュスト・ペレのランシー教会堂をモデルとしたことで有名です
正門を入って右手に位置し
手前の礼拝堂部と 奥の講堂部とから成っています
善福寺池を中心とした公園で 池の水は
かつては神田上水の補助水源として利用されたほど澄んでおり
武蔵野三大湧水池のひとつとして知られ ていました
以下今回参加された高田様のご報告です
午前10時より午後2時までの間
それぞれ2時間程度の短時間スケッチを余儀なくされた為
所謂見せ合いの場面もなく
少々異例の連続でしたが この上もない爽やかな空気の中
真っ青な秋空の下 楽しい例会でした